こんにちは、なみです。
私は数年前、看護師を本業にしつつ、副業としてWebライタ-を始めました。
当時副業を始めたのは、
ただ何の目標もない毎日、誰かに気を遣って生きづらいと感じる毎日から抜け出したくて、
「自分の力で稼げるようになりたい!」
と思ったのがきっかけです。
「看護師を続けながらできる仕事ってないかな~」
とネットで探していた時に、出会ったのがWebライタ-でした。
最初は直感で始めた仕事だったんですが、
本格的にWebライタ-として活動しだして
「本当にネット初心者でも稼げるやん、、!」
って感動したので、この機会に共有したいと思います!
最初は「Webライター」なんて知らなかった
当時の私は、「Webライター」なんて仕事は全く知らなくて、
「家に居て気軽に始められて、しかもある程度稼げたら何でもいいや」
って思ってました。
でも、その条件合った仕事が、なかなか見つからないんですよね。
当時よく見かけた仕事が
・プログラミング
・Webデザイナー
・FX
・せどり
・YouTuber
・インスタグラマー
などなど。
めっちゃ稼げるものはそれ相応のパソコンスキルが必要だったり、
かといって誰でもできるものといえばあまりにも稼げなかったり。
インフルエンサーになりたいわけでもなかったから、
YouTubeとかInstagramもしっくりこないし、、
「パソコンの勉強してみようかな~」
とも思いました。
けど本当に私、パソコンできないんですよね。
(今でもですけど、、)
Wordは文字を打つことしかできないし、
Excelは計算方法もわからない。
パソコンが動かなくなったらひたすら閉じるボタンを連打することしかできない。
そんな状態(笑)
その状態で、看護師しながらプログラミングの勉強とかありえねーって感じで、
ましてや独学でなんて絶対無理。
勉強してみようかなって思っただけで終わりました。
「結局内職とかアンケートモニターとかしかできんのかなー?」
って半ば諦めてましたね。
たまたま見かけたWebライターをなんとなく始めてみた
そんな時に、たまたま「Webライター」っていう職業を見つけたんです。
「ライターって、雑誌とか本書く人のこと??」
当時は聞いたこともなかったんで、正にこんな印象。
「どうせめっちゃ文章書くのが得意な人しか稼がれへんのやろ」
って思ってたんですが、取り敢えず調べてみることに。
するとびっくり。
「初心者からでも始められるやん!」
ってなったわけです。
そもそもWebライターって、ネット上の記事を書く仕事なんですけど、
よくある雑誌とか本を書く人みたいなスキルは全く必要なくって、
自分が既に持っている知識や技術、
これまでの経験を文章にすることでお金を稼ぐことができるんですよね。
例えば、
・主婦のお掃除術
・ママさんの育児方法
・趣味の旅行記
私のような看護師なら
・国家試験の勉強方法
・看護師のリアル体験談
とか。
もちろん基本的な文章力とか、読んでもらうための工夫とかは必要なんですけど、
最初は元ある文章力だけで記事が書けてしまうし、
慣れてきたら書くスキルを上げていくことで、どんどん報酬も上がっていくんです。
実際に私は、副業としてWebライタ-を始めて
初月で3000円、
3か月で2万円、
そして半年で5万円の収益を上げることができました。
「全く経験のない私でも、こんなに稼げるんだ、、、」
つまり、Webライタ-は、
ネットもパソコンも苦手な初心者でも始められて、
更に知識と技術を身につければ
誰にだって稼ぐことのできる仕事なんです。
実はWebライタ-はとうふメンタルにもオススメ
私は超がつくほどのとうふメンタルで、
新人時代には適応障害にもなる程
心が疲れやすい人間なのですが、
(詳しくはこちらの記事をご覧ください)
Webライタ-はそんなとうふメンタルにもオススメの仕事なんです。
なぜなら、とうふメンタルならではの悩みを
解消してくれるから。
例えば私だと、
毎日の生活の中で、
・上司に気を遣うのがしんどい
・嫌われるのが怖くて自分の意見が言えない
・やりたくない仕事でも、逆らえなくて我慢してこなす
・嫌な上司や同僚とも仕事だからと付き合う
などなど、言い出したらキリがないくらい、疲れていました。
それが、Webライタ-だと、
・そもそも上司が居ないので、気を遣う必要がない
・自分一人で仕事ができるので、自分のやりたいことが選べる
・好きな人とだけ付き合える
・好きな時間、好きな場所で仕事ができる
などなど。
自分にストレスがかかることなく、
仕事をすることができるんです。
これって、家でできない飲食店のパートや、
難しいプログラミングの仕事では得られないメリットなんですよね。
とうふメンタルの人ってちょっとしたことで心が疲れやすいし、
「毎日生きづらいな」
って思っている人も多いと思うんです。
けど、Webライタ-として、自分で稼ぐ力をつければ、
それだけで自信がつくし、
自信がつくことで、毎日の生活も楽しくなっていきます。
ただお金を稼ぐだけじゃなくて、
自分自身にも良い影響を与えられるって、
素晴らしいことだなって思います^^
今や記事書かなくてもお金が入ってくる
Webライターを始めて1年ほどになりますが、
1年もあれば、1記事数万の案件をこなしている人も沢山います。
実際SNSを覗いてみると、
Webライターの仕事だけで生計が成り立っている人もめちゃくちゃいます。
結構夢のある仕事ですよね?
私はというと、
今はWeマーケティングを学びつつ、ネットビジネスにも挑戦していて、
仲良くなったクライアントさんのお手伝いとして、
新人ライターさんの添削、指導なんかをしています。
もちろん、その分の報酬はもらっているので、
実質記事を書いていなくても、ライターをしていた時と同じくらいは稼げているわけです。
そんな働き方もあるんで、楽して稼ぎたいな~って方にもオススメですよ(笑)
Webライターについて、もし聴きたいこととかあればお応えしますので、
気軽にしてきてくださいね^^
今日の記事について、動画でも話してみたんでよければどうぞ。
無料メルマガ配信中
このブログでは、とうふメンタルの人が、生きやすい毎日を過ごすにはどうしたらいいのか、自分の人生を選択できるようになるにはどうすればいいのか、ということを、私の経験を踏まえてお伝えしています。
また、私のメルマガでは、実際にどのようにして人生を切り開いてきたのか、より具体的なお話をさせてもらっています。
無料で配信しているので、良かったら登録してみてくださいね。
無料メルマガをご登録して頂いた方に、期間限定でWebライタ-の全体像がわかる動画セミナーとレポートをプレゼントしています。
コメント