「Webライターってホントに稼げるんですか?」
「文章書くのが上手い人じゃないと、数万円なんて無理でしょ」
といった質問や相談をよく受けます。
他のネットビジネスを見てみると、すぐに10万稼げるものもあったりして、それに比べると、Webライターの人達はあまり稼げて無いようにみえますよね。
けど安心してください。
Webライターでも、ちゃんとした方法を知っていれば、誰でも稼げるようになります。
Webライターは格差が激しい
まず、何も知らない方が「Webライターは稼げない」と思いこんでしまう原因に、報酬の格差が挙げられます。
私は、初心者ライターには、クラウドソーシングに登録することをオススメしているのですが、そのサイトをみてみると、一文字0.2円といったあまりにも安い報酬が目に付くと思います。
一文字0.2円だったら、3000字書いても600円。
苦労して書いても600円しかもらえないとなると、Webライターなんて稼げないと思いこんでしまうのも無理はありません。
ですが、実際にWebライターだけで生計を立てれるほど稼いでいる人が居るのも事実です。
そのような人達は、1記事数万円といった仕事は当たり前にこなしているし、それ以上の報酬を貰うこともあります。
ではそのような人と稼げない人。
一体何が違うのか。
それは、知識の量や技術、そして信頼です。
稼げるライターになるには
初心者ライターは、知識も技術もなく、信用もありません。
だからこそ、クライアントも良い報酬を提示してくれないんですね。
冷静に考えると当たり前です。
じゃあどうすれば、稼げるライターになれるのか。
それは、Webライターに必要な知識と技術を身につけること。
そして、クライアントに信用してもらうために、受けた仕事は誠意をもってこなすこと。
これだけです。
これができるようになれば、自然と単価の高い記事を書けるようになりますし、仕事も選べるようになってきます。
Webライターは努力次第でいくらでも稼げる
どの仕事であっても、最初から楽に稼げる仕事はありません。
必ずどこかで努力が必要になります。
Webライターは、確かに最初はなかなか稼ぎにくい職業です。
ですが、しっかりとした知識や技術を身につければ、必ずそれに伴って報酬は上がってきます。
むしろ、しっかりとした文章を作ってくれ、尚且つ対応も申し分ないWebライターは、めちゃくちゃ重宝されるので、そうなると思っている以上に稼ぐことだってできます。
最初から
「稼げないならやる意味ない」
なんて思わず、興味があるのなら挑戦してみてもいいかもしれませんね。
今回の内容について、動画でもお話してるので、よかったら見てください。
コメント