よく「私は忙しいから副業なんてできない」、「ネットビジネスなんて、仕事をしている私には無理」なんて言葉を聴きますが、そんなのはやる気がないだけです。
時間は作らないと生まれてきません。
「私には時間がない」と思っているあなた。
この記事を読んで、時間を作る方法を考えてみましょう!
まずは私生活を振り返ってみる
よっぽど一日中仕事をしている人でない限り、自由に使える時間は必ず存在します。
それなのになぜ「時間がない」と感じるのか。
それは普段の生活で、時間の無駄遣いをしていることに気づいていないからです。
なのでまずは、自分の私生活を振り返ってみましょう。
私がWebライターを始める前にしていた生活を例に挙げてみます。
- 6時 起床
- 7時半 出勤
- 8時~17時半 会社
- 18時 帰宅
- 19時 夕食
- 20時 風呂
- 23時 就寝
一見これだけみると、無駄のない普通の生活に見えますよね?
でもこの生活、時間の無駄遣いばかりしているんです。
例えば朝、6時に起きて出勤までの1時間半、携帯をさわりながら準備をしています。
仕事から帰ってお風呂を入った後、ずっとテレビ見たり携帯触ったりしています。
「いや、この時間がないといつ休憩したらいいの?」
って思っている方。
それこそが時間の無駄遣いなんです!
時間は作らないと生まれない
時間は有限です。
「そんなのわかってるよ」
ってみなさん思っていますよね?
けど頭ではわかっていても、それを踏まえた行動を出来ている人ってどのくらい居ますか?
多分、ほとんどの人が、以前の私の様に、自分の嗜好のために時間を遣ってしまっているのではないでしょうか。
確かにそんな時間も必要です。
人間息抜きは大事ですからね。
けど、その息抜きは毎日必要ですか?
その時間を、他のことに遣うことは難しいですか?
この返答によって、これからの時間の遣い方が全く違ってくると思います。
私は、毎日の息抜きをする時間を、夜布団に入って寝る前の30分だけにしました。
そうすると、仕事以外の時間で、毎日3時間以上の時間を確保することができるようになったんです。
最初はとてもしんどいと思います。
人間、楽な方が好きな生き物ですからね。
けど、自分が目指す未来のためだと思って続けていくと、いつの間にかそれが当たり前になっていきます。
そうなるとこっちのもん!
後はひたすら進むのみ。
しんどいこともあると思います。
けどきっと、今のしんどさが報われる時が来るんです。
その為にはまずは習慣づけ。
副業の作業を自分の私生活に入れ込む努力をしていきましょう!
コメント