こんにちは、なみです。
今日は、
フォロワー数が減っていることに悩んでいる方に向けて、
実は悩む必要って全くないんだよって話をしていきたいと思います。
私は今でこそ1000人以上のフォロワーさんに知ってもらえて、
沢山の方に自分の発信を見て貰える環境に居るわけですが、
ほんの1ヶ月前までは真反対の生活をしていました。
フォロワーさんは50人で、その中の誰一人として私の発信に興味を持ってくれない。
何をツイートしても無反応。
そのすべての原因を
「フォロワーさんが少ないから」
だと思いこんでいました。
だから、一人でもフォロワー数が減るとめちゃくちゃ落ち込んだし、
自分の何がいけなかったんだろう、
さっきのツイートがだめだったのかな?
って一生悩んでました。
けど実はこれって、マジで無意味なんですよね。
私も、フォロワーさんと沢山絡んでいくなかで知ったわけですが。
でも正直、当時の私と同じことで悩んでいる人って
めちゃくちゃ多いと思うんですよ。
なので今回は、
フォロワー数が減っても落ち込まない、
超オススメの思考法についてお伝えしたいと思います^^
フォロー解除する人は、そもそもあなたのファンじゃない
フォロワー数が減っても落ち込まない思考法。
それは
「その人は自分のファンにならない人だったんだな」
って思うこと。
例えば私は、WNIMAっていうロックバンドが超好きで、
コロナ流行前はよくライブにも行ったし、
DVDやグッズも揃えたりしてます。
けど私の友人は、全くWNIMAに興味がないし、
そもそも存在自体知らないっていう人も居るわけです。
このように、「好き」に差がでるのって、
同じ人間じゃないんだから、当たり前のことなんですよね。
どんなアーティストも芸人もYouTuberも、
世界中の人全員に好かれる人なんて
この世に存在しないわけです。
これはフォロワーさんやメルマガ登録者さんでも一緒で、
取り敢えず登録はしてみたものの、
やっぱり発信内容に興味がないな~って思ったら、
勝手に登録を解除して離れていく。
実は何一つおかしいことなんてないんです。
むしろ、その方たちは、そのままフォロワーとして残っていたとしても、
自分の濃いファンにはなってくれないので、
フォロー解除してくれたことで、
更に濃いフォロワーさんが厳選されたことになります。
そしたら、残ってくれているフォロワーさんを大切にして、
もっといい関係を築けていけますよね?
だからフォロワー数が減ったことに悩む必要なんて
全くもってないんです^^
大事なのは、自分のファンを作れるかどうか
そもそも、大事なのってフォロワーさんの数じゃないんです。
大事なのは、フォロワーさんに、自分のファンになってもらえるかどうか。
これはフォロワー数が50人でも100人でも1000人でも一緒。
フォロワー数50人でも、そのうちの一人が自分のファンになってくれたら、
何度も自分のブログを読みに来てくれて、何度も感想も送ってくれるようになります。
それってめちゃくちゃ嬉しいですよね?
逆に、フォロワー数1000人居たとしても、自分のファンが一人も居ないんじゃ、
だれも自分の発信を見に来てくれていないのと同然です。
当時私は、こんなにも大切なことに気付けていなくて、
フォロワー数ばかりに悩んで一喜一憂してました。
けど大事なのはそこじゃなくて、フォロワーさんとの関係の濃さ。
それに気付いてからは、
今自分の発信を見てくれているフォロワーさんに喜んでもらうには
どうすればいいのか、
を真剣に考えるようになりました。
だから、今当時の私の様に、フォロワー数が減って悩んでいる人は、
まずは数に固執するんじゃなくって、
たった一人のフォロワーさんのために何ができるか、
ということを考えて欲しいなって思います^^
フォロワー数1000人突破したときのことについて書いた記事もオススメなので、是非よんでみてください。
26歳とうふメンタル看護師が6ヶ月で自由を手に入れたワケを公開
私は、子供のころから承認欲求が強く、
誰かに認められることでしか自分の価値を見出せない
とうふメンタルな人間でした。
社会人になって人間関係に疲れ、
気付けば適応障害になって、職場を退職。
人生って我慢することばかりなんだなって思っていた。
けど、ネットビジネスに出会って、
自分の手で未来を明るいものにできるんだということを知って、
私の人生は180度変わりました。
今では苦痛だった看護師を辞め、
目覚まし時計もかけずに、好きな時に好きなことができる
自由で楽しい生活を手に入れることが出来ました。
そんな私の詳しいプロフィールやこのブログの理念について
書いていますので、ぜひこちらも読んでみてください^^
また、私のメルマガでは、
ブログでお話している内容を、更に深掘り話をしています。
例えば
・全くの初心者だった私が、Webライターになって5万円稼ぐためにやった具体的な過程
・収益化できるブログとできないブログの違い
・パソコン1台で、寝ていても遊んでいてもお金が入る仕組みを作る具体的な方法
などなど。
更に、読者さん限定で、懇親会やセミナーのご案内もしています。
ぜひ、こちらも登録してみてください^^
コメント